
●本日の戦略(7月30日)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15400円~15600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1298.30( ▼5.00 )
WTI原油先物 100.97( ▼0.70 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15620円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15600.円( 大証比▼40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)
5MA(15443円)、25MA(15337円)、75MA(14828円)、200MA(14908円)。
基準線(15330円)、転換線(15371円)。
ボリンジャー・+2σ(15563円)。
ボリンジャー・+1σ(15458円)。
ボリンジャー・-1σ(15248円)。
ボリンジャー・-2σ(15143円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
連日の堅調ぶりは脆さがあるような、、、、。企業業績への期待感から買い需要が強い
ということなのでしょうが、リスク軽視なのでは、、、、、、。出来高・売買代金が低調なので
割り切りスタンスがBETTERかな、、、、。
為替と海外情勢に一喜一憂、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、取引終盤から売りが誘発される展開。
ドル円は102円台へ、、、、経済指標が市場予想を上回ったことでドル買い、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月鉱工業生産
日銀議事録
米GDP速報(第2四半期)
7月米ADP雇用者数
米FOMC
国内企業決算:JT、野村不HD、コロプラ、大陽日酸、協和キリン、積水化、大日住薬、
富士フイルム、コニカミノルタ、住友重、SBI、JFE、三菱電、富士電機、NEC、
スタンレー、カシオ、川重、三菱自、任天堂、三井住友、アコム、オリックス、小田急、
JR東日本、JR西日本、阪急阪神、ANA、KDDI、関西電
米国企業決算:グッドイヤー、メットライフ、バレロ・エナジー
欧州企業決算:バークレイズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15400円~15600円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1298.30( ▼5.00 )
WTI原油先物 100.97( ▼0.70 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15620円( 大証比▼20 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15600.円( 大証比▼40 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、15150円、
15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、14660円、
14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、14090円、
14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、13700円、
13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、13190円、
13160円、13060円、13000円、
■■■■■■■■■
現物市場において(29日現在)
5MA(15443円)、25MA(15337円)、75MA(14828円)、200MA(14908円)。
基準線(15330円)、転換線(15371円)。
ボリンジャー・+2σ(15563円)。
ボリンジャー・+1σ(15458円)。
ボリンジャー・-1σ(15248円)。
ボリンジャー・-2σ(15143円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
連日の堅調ぶりは脆さがあるような、、、、。企業業績への期待感から買い需要が強い
ということなのでしょうが、リスク軽視なのでは、、、、、、。出来高・売買代金が低調なので
割り切りスタンスがBETTERかな、、、、。
為替と海外情勢に一喜一憂、、、。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
下落、、、、取引終盤から売りが誘発される展開。
ドル円は102円台へ、、、、経済指標が市場予想を上回ったことでドル買い、、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
6月鉱工業生産
日銀議事録
米GDP速報(第2四半期)
7月米ADP雇用者数
米FOMC
国内企業決算:JT、野村不HD、コロプラ、大陽日酸、協和キリン、積水化、大日住薬、
富士フイルム、コニカミノルタ、住友重、SBI、JFE、三菱電、富士電機、NEC、
スタンレー、カシオ、川重、三菱自、任天堂、三井住友、アコム、オリックス、小田急、
JR東日本、JR西日本、阪急阪神、ANA、KDDI、関西電
米国企業決算:グッドイヤー、メットライフ、バレロ・エナジー
欧州企業決算:バークレイズ
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト