
●本日の戦略(9月3日)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1265.00( ▼22.40 )
WTI原油先物 92.88( ▼3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15770円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15765.円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(15512円)、25MA(15397円)、75MA(15199円)、200MA(15044円)。
基準線(15256円)、転換線(15546円)。
ボリンジャー・+2σ(15792円)。
ボリンジャー・+1σ(15580円)。
ボリンジャー・-1σ(15155円)。
ボリンジャー・-2σ(14943円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
昨日はGPIFへの思惑が働いた一日でしたね、、、、本質的な部分は解決されないが、、、、。
ドル円・株価の連動相場、、、、、、内閣改造人事による政策期待は織り込み済みかな、、、、。
個人的には「大丈夫かな」と思える陣容だが、、、、昔の名前という感が強い。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
今日、ブログ更新した理由は錦織圭選手の全米テニスでの活躍があったから、、、、。
ウィンブルドンでの敗退をリベンジしベスト8、、、、決勝まで行って優勝して欲しい、、、、。
本当に凄いと思う、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは上昇、、、、、NYダウ、S&P500は反落、、、、、経済指標は事前予想を上回った
ものの、利益確定売り優勢といった処か、、、、ドル円は105円台へ、、、、。原油価格は急落、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
自民党役員人事、内閣改造
豪GDP(第2四半期)
8月中国非製造業PMI
ユーロ圏GDP改定(第2四半期)
8月米自動車販売統計
7月米製造業新規受注
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●予想レンジ:15500円~15850円(先物)
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし。
■■■■■■■■■
●海外指標
COMEX金先物 1265.00( ▼22.40 )
WTI原油先物 92.88( ▼3.08 )
シカゴ日経平均先物(ドル建て) 15770円( 大証比△100 )
シカゴ日経平均先物(円建て) 15765.円( 大証比△95 )
■■■■■■■■■
●価格として意識されるポイント
16000円、15850円、15750円、15500円、15470円、15370円、15300円、15250円、
15150円、15050円、15000円、14960円、14900円、14860円、14800円、14720円、
14660円、14600円、14570円、14470円、14370円、14290円、14220円、14170円、
14090円、14040円、14010円、13980円、13940円、13880円、13830円、13750円、
13700円、13630円、13570円、13500円、13400円、13370円、13320円、13270円、
■■■■■■■■■
現物市場において(2日現在)
5MA(15512円)、25MA(15397円)、75MA(15199円)、200MA(15044円)。
基準線(15256円)、転換線(15546円)。
ボリンジャー・+2σ(15792円)。
ボリンジャー・+1σ(15580円)。
ボリンジャー・-1σ(15155円)。
ボリンジャー・-2σ(14943円)。
■■■■■■■■■
●日本市場
昨日はGPIFへの思惑が働いた一日でしたね、、、、本質的な部分は解決されないが、、、、。
ドル円・株価の連動相場、、、、、、内閣改造人事による政策期待は織り込み済みかな、、、、。
個人的には「大丈夫かな」と思える陣容だが、、、、昔の名前という感が強い。
不思議な市場、、、日本株式市場、、、、定着しています。
人口が減少している国は厳しい試練があると思うが、、、、、これは何度もブログに書いて
いることなので、今更だが、、、、政府も強力に政策を推進しないと、、、、将来は悲惨???
今日、ブログ更新した理由は錦織圭選手の全米テニスでの活躍があったから、、、、。
ウィンブルドンでの敗退をリベンジしベスト8、、、、決勝まで行って優勝して欲しい、、、、。
本当に凄いと思う、、、、。
■■■■■■■■■
●米国市場(海外市場)
NASDAQは上昇、、、、、NYダウ、S&P500は反落、、、、、経済指標は事前予想を上回った
ものの、利益確定売り優勢といった処か、、、、ドル円は105円台へ、、、、。原油価格は急落、、、。
■■■■■■■■■
●今日の経済指標
自民党役員人事、内閣改造
豪GDP(第2四半期)
8月中国非製造業PMI
ユーロ圏GDP改定(第2四半期)
8月米自動車販売統計
7月米製造業新規受注
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
■■■■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト