
本日の結果:先物取引(6月4日)
80 円の利益(日計り分)
ポジションの処理を合わせるとマイナス530円。
先物新規売りポジションは、14150円(昨日分)、14180円(昨日分)、
14230円、14300円(本日分)、14350円(本日分)のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
________________________________________________________________________________
夕場 終了(6月4日)PM 7:00
本日の結果:80円の利益(日計り分)
ポジションの処理を合わせるとマイナス530円。
先物は、為替で大きく下げましたね。14250円が終値。
為替も一時、104.57円。
もう少し待てば、、、という思いはありましたが、、、
今日のトレーディングについてはプラスでよしとしましょう。
今日のNY株式市場は微妙ですね、、、3日続落ですから、、、反発かなとも
思いますし、、、一方で、経済指標、L.B.問題がありますから、、、
明日も頑張りましょう。
私のポジションは
先物新規売りポジションは、14150円(昨日分)、14180円(昨日分)、
14230円、14300円(本日分)、14350円(本日分)のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
________________________________________________________________________________
夕場PARTT 2(6月4日)PM 5:03
買い戻し完了ですね。
本日の結果:80円の利益。
私は、ポジション分を合わせるとマイナス530円。
安値、14290円だ。ショック。
今から、FXで頑張ります。
________________________________________________________________________________
夕場PARTT 1(6月4日)PM 4:47
1Rと6Rの新規売り分は、14330円で買い戻し。
私は、13960円と14090円の新規売り分を落とします。
________________________________________________________________________________
夕場前(6月4日)PM 4:29
円高ですね、、
買い戻しの指値を取り消します
________________________________________________________________________________
無理ですね(6月4日)PM 2:50
夕場まで、、、駄目なら、ポジションにします。
夕場で、Aセットの13960円と14090円を買い戻します。
________________________________________________________________________________
1Rと6R(6月4日)PM 2:38
指値を14350円に変更
________________________________________________________________________________
6R(6月4日)PM 1:28
14350円新規売り
約定後14330円で買い戻し
________________________________________________________________________________
来たぞ!5R(6月4日)PM 1:17
5R終了、そして2Rも終了。
これで、トータル80円の利益。
________________________________________________________________________________
5R(6月4日)PM 1:06
14370円新規売り
約定後14350円で買い戻し
________________________________________________________________________________
4R買い戻し完了(6月4日)PM 1:04
20円の利益
________________________________________________________________________________
4R(6月4日)PM 0:52
14390円新規売り
約定後14370円で買い戻し
________________________________________________________________________________
3R終了(6月4日)PM 0:38
20円、、、本日初の利益。
________________________________________________________________________________
3R(6月4日)PM 0:32
3Rは、14380円で出来ました。
14360円買い戻しを入れます。
________________________________________________________________________________
前場終了(6月4日)
日経平均 14,384.40 △175.23
日経225先物期近 14,380 △190
日経300 289.52 △3.47
TOPIX 1,425.82 △18.38
日経JQ平均 1,533.52 ▼0.75
JQ指数 64.71 △0.23
Jストック 1,399.28 △8.36
マザーズ指数 653.20 ▼6.22
ヘラクレス指数 1,057.14 △5.26
前場の利益はゼロ。
14300円、14360円で新規売り保有中。
やはり、為替の影響は大きいな。
上値を追う材料はないが、債券からの資金かな
タイミングも悪くなく新規売りからでも20円刻みなら十分取れたが、、、
利益幅を狙い過ぎた。
3Rは、14380円で新規売り
後場は約定価格に対して20円刻みで反対売買を行っていきます。
________________________________________________________________________________
2Rについて(6月4日)AM 10:45
14340円で買い戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
1Rについて(6月4日)AM 10:23
14280円で買い戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
2R開始(6月4日)AM 10:16
1Rは14360円新規売り
________________________________________________________________________________
1R開始(6月4日)AM 9:02
1Rは14300円スタートとなりました。
________________________________________________________________________________
本日の戦略(6月4日)
予想レンジ:14050円~14330円(先物)
先物新規売り:14270円
ロスカット、利益確定は確実に!
先物新規買い:様子見
ロスカット、利益確定は確実に!
オプション:???
価格は、14100円、14150円、14200円、14300円がポイントかな。
為替 対 金融株の構図。買い方のしつこさが続くかどうか。
昨日の14150円、14180円の新規売りの買戻しは、14120円で指値をします。
シカゴ日経平均先物 14220円(大証比△30)
COMEX金先物 885.5(▼11.5)
WTI原油先物 124.31(▼3.45)
NY市場
続落。金融不安から金融株の売りが続く。L.B.が資本増強という懸念が広がったため。
エネルギー株・半導体関連株も売られ、一時、150ドル安。
NYダウは、4月16日の安値を一時的に下回る。
日本市場
引続き、5MA(現物で14160円)25MA(同14000円)を意識する展開。
『105円』という為替に相場が反応するか米国経済の深刻さ・FRBのかじ取りの難しさに反応するかがポイント。
同時に、日本のかじ取りも難しいと考えられるのだが、、、
8時50分に発表される1-3月期法人企業統計も気になる。
債券、為替、金融株の動きに注目。
経済指標や決算発表に対しては、『織り込み済み・影響は軽微』という言葉で通過してきたが、国内外景気と原油を含めた物価を考慮して、相場に対する見方が『織り込み済み・影響は軽微』から『??』となることも十分考えられる。
相場上昇過程では悪材料などは隅に追いやられるが、相場が下落し始めると日経平均のPER論が浮上するなど、、、市場心理は突然、豹変しますから。。。要注意!
今週の経済指標
6月4日 2008年1-3月期法人企業統計調査・四半期別
6月4日 5月米ISM非製造業景況指数
6月5日 BOE金利発表 ECB金利発表
6月5日 米週間新規失業保険申請件数
6月6日 5月米雇用統計
私の方のポジションは、
先物新規売りポジションは13960円、14090円、14150円(昨日分)、
14180円(昨日分)、14230円のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
________________________________________________________________________________
80 円の利益(日計り分)
ポジションの処理を合わせるとマイナス530円。
先物新規売りポジションは、14150円(昨日分)、14180円(昨日分)、
14230円、14300円(本日分)、14350円(本日分)のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
________________________________________________________________________________
夕場 終了(6月4日)PM 7:00
本日の結果:80円の利益(日計り分)
ポジションの処理を合わせるとマイナス530円。
先物は、為替で大きく下げましたね。14250円が終値。
為替も一時、104.57円。
もう少し待てば、、、という思いはありましたが、、、
今日のトレーディングについてはプラスでよしとしましょう。
今日のNY株式市場は微妙ですね、、、3日続落ですから、、、反発かなとも
思いますし、、、一方で、経済指標、L.B.問題がありますから、、、
明日も頑張りましょう。
私のポジションは
先物新規売りポジションは、14150円(昨日分)、14180円(昨日分)、
14230円、14300円(本日分)、14350円(本日分)のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
________________________________________________________________________________
夕場PARTT 2(6月4日)PM 5:03
買い戻し完了ですね。
本日の結果:80円の利益。
私は、ポジション分を合わせるとマイナス530円。
安値、14290円だ。ショック。
今から、FXで頑張ります。
________________________________________________________________________________
夕場PARTT 1(6月4日)PM 4:47
1Rと6Rの新規売り分は、14330円で買い戻し。
私は、13960円と14090円の新規売り分を落とします。
________________________________________________________________________________
夕場前(6月4日)PM 4:29
円高ですね、、
買い戻しの指値を取り消します
________________________________________________________________________________
無理ですね(6月4日)PM 2:50
夕場まで、、、駄目なら、ポジションにします。
夕場で、Aセットの13960円と14090円を買い戻します。
________________________________________________________________________________
1Rと6R(6月4日)PM 2:38
指値を14350円に変更
________________________________________________________________________________
6R(6月4日)PM 1:28
14350円新規売り
約定後14330円で買い戻し
________________________________________________________________________________
来たぞ!5R(6月4日)PM 1:17
5R終了、そして2Rも終了。
これで、トータル80円の利益。
________________________________________________________________________________
5R(6月4日)PM 1:06
14370円新規売り
約定後14350円で買い戻し
________________________________________________________________________________
4R買い戻し完了(6月4日)PM 1:04
20円の利益
________________________________________________________________________________
4R(6月4日)PM 0:52
14390円新規売り
約定後14370円で買い戻し
________________________________________________________________________________
3R終了(6月4日)PM 0:38
20円、、、本日初の利益。
________________________________________________________________________________
3R(6月4日)PM 0:32
3Rは、14380円で出来ました。
14360円買い戻しを入れます。
________________________________________________________________________________
前場終了(6月4日)
日経平均 14,384.40 △175.23
日経225先物期近 14,380 △190
日経300 289.52 △3.47
TOPIX 1,425.82 △18.38
日経JQ平均 1,533.52 ▼0.75
JQ指数 64.71 △0.23
Jストック 1,399.28 △8.36
マザーズ指数 653.20 ▼6.22
ヘラクレス指数 1,057.14 △5.26
前場の利益はゼロ。
14300円、14360円で新規売り保有中。
やはり、為替の影響は大きいな。
上値を追う材料はないが、債券からの資金かな
タイミングも悪くなく新規売りからでも20円刻みなら十分取れたが、、、
利益幅を狙い過ぎた。
3Rは、14380円で新規売り
後場は約定価格に対して20円刻みで反対売買を行っていきます。
________________________________________________________________________________
2Rについて(6月4日)AM 10:45
14340円で買い戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
1Rについて(6月4日)AM 10:23
14280円で買い戻しの指値をしておきます。
________________________________________________________________________________
2R開始(6月4日)AM 10:16
1Rは14360円新規売り
________________________________________________________________________________
1R開始(6月4日)AM 9:02
1Rは14300円スタートとなりました。
________________________________________________________________________________
本日の戦略(6月4日)
予想レンジ:14050円~14330円(先物)
先物新規売り:14270円
ロスカット、利益確定は確実に!
先物新規買い:様子見
ロスカット、利益確定は確実に!
オプション:???
価格は、14100円、14150円、14200円、14300円がポイントかな。
為替 対 金融株の構図。買い方のしつこさが続くかどうか。
昨日の14150円、14180円の新規売りの買戻しは、14120円で指値をします。
シカゴ日経平均先物 14220円(大証比△30)
COMEX金先物 885.5(▼11.5)
WTI原油先物 124.31(▼3.45)
NY市場
続落。金融不安から金融株の売りが続く。L.B.が資本増強という懸念が広がったため。
エネルギー株・半導体関連株も売られ、一時、150ドル安。
NYダウは、4月16日の安値を一時的に下回る。
日本市場
引続き、5MA(現物で14160円)25MA(同14000円)を意識する展開。
『105円』という為替に相場が反応するか米国経済の深刻さ・FRBのかじ取りの難しさに反応するかがポイント。
同時に、日本のかじ取りも難しいと考えられるのだが、、、
8時50分に発表される1-3月期法人企業統計も気になる。
債券、為替、金融株の動きに注目。
経済指標や決算発表に対しては、『織り込み済み・影響は軽微』という言葉で通過してきたが、国内外景気と原油を含めた物価を考慮して、相場に対する見方が『織り込み済み・影響は軽微』から『??』となることも十分考えられる。
相場上昇過程では悪材料などは隅に追いやられるが、相場が下落し始めると日経平均のPER論が浮上するなど、、、市場心理は突然、豹変しますから。。。要注意!
今週の経済指標
6月4日 2008年1-3月期法人企業統計調査・四半期別
6月4日 5月米ISM非製造業景況指数
6月5日 BOE金利発表 ECB金利発表
6月5日 米週間新規失業保険申請件数
6月6日 5月米雇用統計
私の方のポジションは、
先物新規売りポジションは13960円、14090円、14150円(昨日分)、
14180円(昨日分)、14230円のAセット
先物新規売りポジションは14340円、14370円、14400円のBセットと
プット買いポジション
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
________________________________________________________________________________
スポンサーサイト

