fc2ブログ

日経225先物・オプション 予想と実況中継

相場の格闘技 日経225先物・オプショントレードを元敏腕証券マンが実況中継。日経225先物・日経225mini(ミニ)・オプション・為替相場を裁量トレードで勝利のゴングを鳴らす!

本日の結果:先物取引(6月17日)

本日の結果:先物取引(6月17日)

■ 本日の実現利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ
■ 6月の累計利益:2605円(先物;2830円、オプション:マイナス225円)

【繰越ポジション】
●Aセット:先物新規売り14420円、14400円と
プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)

●Bセット:先物新規売り14150円、14320円、14340円、14360円

強いのかどうかわからない相場。出来高は増えているわけではないし。。。閑散に売りなし
ということなのか。まぁ、テクニカル的には買い方が有利になりつつある。
考え方を整理して、明日の相場に臨みます。
拘り過ぎたかな。今週は、まだ、調整で下振れリスクが高いという考えに。

日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。




ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
皆様方の投資の一助になれば嬉しい限りです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 日経225先物

FC2 Blog Ranking

今日の配信は下記のとおりです。
________________________________________________________________________________
●夕場PART 2(6月17日)PM 6:38
ポジションにします。原油か為替かNY期待なのかわかりませんが、
底堅い動き。
今日の14420円、14400円の新規売りはAセットに入れます。

________________________________________________________________________________
●夕場PART 1(6月17日)PM 4:39
ドル円、107.60円になっても関係ないのかな???
14400円で新規売り

________________________________________________________________________________
●後場終了(6月17日)

14350円、14420円に1000枚の指値の買い・売りが散見されたが、
何の意味があるのか。もう少し自然体にしておけばいいと思うが。
14320円で買戻しをしなかったのがよくなかったのかな。



________________________________________________________________________________
●夕場持ち越し(6月17日)PM 2:52
14300円の指値で夕場まで持ち越します。

________________________________________________________________________________
●後場途中経過(6月17日)PM 1:38
先物をすべて14300円で買戻しの指値をします。
今日の新規売り分、昨日までのポジション分すべてです。

_______________________________________________________________________________
●前場終了(6月17日)AM 11:06

先物新規売り14420円保有中。
ポジションは、昨日と同じ。

上値も重いが下値を売る動きもなし。為替動向での動きかな。
14320円がポイントだったのかな。
もう少し頑張ってみましょう。

________________________________________________________________________________
●途中経過(6月17日)AM 10:34
為替に一喜一憂の動きですね。
14320円で買戻しをしていれば、、、と思いますが、
14300円割れがあるような気がしています。

________________________________________________________________________________
●1R開始(6月17日)AM 9:05
1Rは14420円新規売りでスタート。


________________________________________________________________________________
●本日の戦略(6月17日)AM 8:31
予想レンジ:14000円~14450円(先物)
 
先物新規売り:14400円
ロスカット、利益確定は確実に!

先物新規買い:14100
ロスカット、利益確定は確実に!

オプション:様子見

私の方のポジションは、
プット買い(7月物13500円、価格290円、310円)のAセット
先物新規売り14150円、14320円、14340円、14360円のBセット。

価格は、14110円、14160円、14230円、14300円、14420がポイント。

シカゴ日経平均先物     14385円(大証比△45)

COMEX金先物      886.30(△13.20)
WTI原油先物   134.61(▼0.25)


投資する枚数、ポジション、、考慮して投資行動を起こす時です。
皆が安心した時に、悪魔は突然、襲って来ますから、、、
杞憂で終わる思いますが、、、ただ、心の準備というか、、、
リスクに対する備えというか、、、

相場上昇過程では悪材料などは隅に追いやられるが、相場が下落し始めると
日経平均のPER論が浮上するなど、、、
市場心理は突然、豹変しますから。。。要注意!

日本市場
米国市場の落ち着きが好感されると展開が想定されますが、出来高が少ない中での
先物主導相場。先回りで買ってきたディーラーの利益確定の動きが考えられる。
終値がいくらになるかが今日の最大の関心事である。
米国市場
米国株式市場はまちまち。NASDAQが続伸、NYダウは反落、SP500は横ばい。
5月米ニューヨーク連銀製造業景気指数は予想を下回ったが、楽観的な見通しが
ハイテク株を押し上げた。リーマンの決算は予想通り。株価は反発。
買い戻しの域を出ていないと捉えた方がよさそうだ。
本日も重要な経済指標の発表が続くので相場の振れには注意が必要。
原油価格も終値ベースでは前日比マイナスであるが、一時、最高値を更新し140ドル
目前であった。株式市場は、影響が大きいだけに原油価格からは目が離せない。

今日の経済指標

6月17日 5月米生産者物価指数(PPI)
6月17日 5月米住宅着工件数
6月17日 5月米鉱工業生産
6月17日 5月米設備稼働率
6月17日 米決算発表 ゴールドマン・サックス

今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
スポンサーサイト



PageTop