
●本日の結果:先物取引(10月22日)
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
明日の午前中は、所用のため出掛けます。
「本日の戦略」は、配信致します。
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物8750円新規買い、、、
繰越ポジション。Aセットで管理
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
為替次第。。。円が買われているというより他通貨の売りと捉えておきます。
引き付けがまだ、十分ではないですね。。。。
明日は、午前中は所用のため、出掛けます。
相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
●夕場PART 1(10月22日)PM 4:50
ドル円は、一時、98円台、、、
先物は、明日に持ち越しすることも考えています。
■■■■■■
現在値8670円、夕場寄付8650円、夕場高値8700円、夕場安値8580円
■■■■■■
先物8750 円新規買いを8830円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場終了(10月22日)PM 3:24
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場も、先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値をします。
■■■■■■■■■
後場終値8660円、後場高値9010円、後場安値8620円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物8750円新規買い 保有中
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
参りました。30円分で利益確定すべきでしね、、、引き付けたと思ったが、、、甘いな。
8700円まで待たなければならないのか、、、、
あの時間、あの価格、これだけ下がっても売らなければならないのか。。。。
月曜日・火曜日の上昇はすべて剥げたということか、、、、
夕場も、同じ指値で売り返済を出しておきます。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●8800円(10月22日)PM 2:49
8800円にワンタッチ、、、、ここまでか????
売り返済はこのまま、出しておきます。危険かな???
■■■■■■
現在値8760円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円
■■■■■■
先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●先物新規買い約定(10月22日)PM 2:17
先物8750円新規買いは約定出来ましたね、、、
8830円で売り返済をしておきます。
■■■■■■
現在値8750円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●先物新規買い(10月22日)PM 2:08
先物8750円新規買い、、、、出来るかどうかはわからないが、、、
流れには完全に逆行、、、
■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月22日)PM 1:37
8900円を割れたら、、、早いなぁ、、、、
一昨日、こういう動きになってくれれば、、、、
やはり、、、為替だな、、、99.89円。。。
■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月22日)PM 0:32
前場安値近辺でスタート、、、、
アジア市場が嫌気されたかな???
■■■■■■
現在値8990円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8990円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(10月22日)AM 11:10
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
メルマガでも配信しましたが、「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消し。
■■■■■■■■■
前場終値9050円、後場高値9080円、後場安値8990円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
先物出来高も4万枚、、、、狭いレンジでの売り方と買い方の綱引き。
後場も閑散相場かな、、、、売る材料も買う材料も乏しく、需給と為替絡みだけかな。
細かい動きで売り買いの繰り返し以外ないでしょう。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●取り消し(10月22日)AM 9:41
「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消します。
中途半端ですね、、
■■■■■■
現在値9060円、前場寄付9040円、前場高値9080円、前場安値8990円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月22日)AM 8:42
●予想レンジ:8800円~9300円(先物)
5MAは9002円(現物)。ここを意識した動きかな。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●先物新規売り:9130円
●先物新規買い:?????
振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
COMEX金先物 768.00(▼ 22.00 )
WTI原油先物 70.89(▼ 3.36 )
シカゴ日経平均先物 9005円(大証比▼235)
●価格として意識されるポイントは???????????????????????????????
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●日本市場
9000円、5MA(9002円、現物)前後のもみ合いかな???
日経平均は3日続伸しただけにNY株式市場の反落がなくても、
一服場面ではあるが、、、神経質な展開かな、、、上値の重さは昨日において
再確認された状況でもある、、、
為替とアジア市場の動きには注意が必要、、、さらに、グローベックスの動きかな。
三菱UFJGの中間決算が下方修正へ(日経新聞観測記事)。他の銀行も???
SUMCO、鹿島などの決算、、、、東京エレクの決算見通し(日経新聞観測記事)
鉄鋼の減産、トヨタの世界販売台数不振、、、
ある程度は予想されていることだとは思うが、、、、
●米国市場
急反落。乱高下が激しく、一旦、プラスに転じるものの、クロージングにかけて
再び売り優勢の展開となる。
個別企業の決算が冴えないこと、世界的な景気後退懸念の高まり、、これらが背景。
キャタピラーの決算は市場予想を下回る。
アップルの決算見通しは、アナリスト予想を下回る。
リーマンブラザーズ絡みCDS決済関係は無事終了の見通し。。。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月全産業活動指数
米企業決算発表 マクドナルド,ボーイング
日本企業決算発表 KDDI
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
明日の午前中は、所用のため出掛けます。
「本日の戦略」は、配信致します。
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
先物8750円新規買い、、、
繰越ポジション。Aセットで管理
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
Aセット:先物8750円新規買い
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
為替次第。。。円が買われているというより他通貨の売りと捉えておきます。
引き付けがまだ、十分ではないですね。。。。
明日は、午前中は所用のため、出掛けます。
相場には謙虚に、楽観も悲観もなく。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
●夕場PART 1(10月22日)PM 4:50
ドル円は、一時、98円台、、、
先物は、明日に持ち越しすることも考えています。
■■■■■■
現在値8670円、夕場寄付8650円、夕場高値8700円、夕場安値8580円
■■■■■■
先物8750 円新規買いを8830円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●後場終了(10月22日)PM 3:24
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
夕場も、先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値をします。
■■■■■■■■■
後場終値8660円、後場高値9010円、後場安値8620円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
先物8750円新規買い 保有中
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
参りました。30円分で利益確定すべきでしね、、、引き付けたと思ったが、、、甘いな。
8700円まで待たなければならないのか、、、、
あの時間、あの価格、これだけ下がっても売らなければならないのか。。。。
月曜日・火曜日の上昇はすべて剥げたということか、、、、
夕場も、同じ指値で売り返済を出しておきます。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●8800円(10月22日)PM 2:49
8800円にワンタッチ、、、、ここまでか????
売り返済はこのまま、出しておきます。危険かな???
■■■■■■
現在値8760円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円
■■■■■■
先物8750円新規買いは8830円で売り返済指値中。
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●先物新規買い約定(10月22日)PM 2:17
先物8750円新規買いは約定出来ましたね、、、
8830円で売り返済をしておきます。
■■■■■■
現在値8750円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8740円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●先物新規買い(10月22日)PM 2:08
先物8750円新規買い、、、、出来るかどうかはわからないが、、、
流れには完全に逆行、、、
■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●後場PART 2(10月22日)PM 1:37
8900円を割れたら、、、早いなぁ、、、、
一昨日、こういう動きになってくれれば、、、、
やはり、、、為替だな、、、99.89円。。。
■■■■■■
現在値8780円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8760円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
_______________________________________________________________________________
●後場PART 1(10月22日)PM 0:32
前場安値近辺でスタート、、、、
アジア市場が嫌気されたかな???
■■■■■■
現在値8990円、後場寄付8990円、後場高値9010円、後場安値8990円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■
________________________________________________________________________________
●前場終了(10月22日)AM 11:10
■ 本日の利益:ゼロ
■ 日計り分:ゼロ、ポジション分:ゼロ
■ 10月の累計利益:マイナス12180円
(先物:マイナス12180円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
メルマガでも配信しましたが、「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消し。
■■■■■■■■■
前場終値9050円、後場高値9080円、後場安値8990円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
なし
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
先物出来高も4万枚、、、、狭いレンジでの売り方と買い方の綱引き。
後場も閑散相場かな、、、、売る材料も買う材料も乏しく、需給と為替絡みだけかな。
細かい動きで売り買いの繰り返し以外ないでしょう。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
_______________________________________________________________________________
●取り消し(10月22日)AM 9:41
「本日の戦略」先物9130円新規売りは取り消します。
中途半端ですね、、
■■■■■■
現在値9060円、前場寄付9040円、前場高値9080円、前場安値8990円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(10月22日)AM 8:42
●予想レンジ:8800円~9300円(先物)
5MAは9002円(現物)。ここを意識した動きかな。
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●先物新規売り:9130円
●先物新規買い:?????
振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。
■■■■■■■■■
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
COMEX金先物 768.00(▼ 22.00 )
WTI原油先物 70.89(▼ 3.36 )
シカゴ日経平均先物 9005円(大証比▼235)
●価格として意識されるポイントは???????????????????????????????
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
●日本市場
9000円、5MA(9002円、現物)前後のもみ合いかな???
日経平均は3日続伸しただけにNY株式市場の反落がなくても、
一服場面ではあるが、、、神経質な展開かな、、、上値の重さは昨日において
再確認された状況でもある、、、
為替とアジア市場の動きには注意が必要、、、さらに、グローベックスの動きかな。
三菱UFJGの中間決算が下方修正へ(日経新聞観測記事)。他の銀行も???
SUMCO、鹿島などの決算、、、、東京エレクの決算見通し(日経新聞観測記事)
鉄鋼の減産、トヨタの世界販売台数不振、、、
ある程度は予想されていることだとは思うが、、、、
●米国市場
急反落。乱高下が激しく、一旦、プラスに転じるものの、クロージングにかけて
再び売り優勢の展開となる。
個別企業の決算が冴えないこと、世界的な景気後退懸念の高まり、、これらが背景。
キャタピラーの決算は市場予想を下回る。
アップルの決算見通しは、アナリスト予想を下回る。
リーマンブラザーズ絡みCDS決済関係は無事終了の見通し。。。
■■■■■■■■■
敢えて、読者の皆様に明示させて頂くことではないと承知しておりますが、
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
8月全産業活動指数
米企業決算発表 マクドナルド,ボーイング
日本企業決算発表 KDDI
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

