
●本日の結果:先物取引(11月26日)
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
明日も集中力を持って頑張ります。
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●後場終了(11月26日)PM 3:20
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値8340円、後場高値8340円、後場安値8070円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
後場は捉えどころがない相場、、、方向感も出来高がないのも仕方がないか。
しっかり相場に参加して利益を確定したから、、、多くは望まない、この相場では。
しかし、後場の寄り付きの上値追いは何だったのか???
また、PM 3:00以降の下げは、値幅200円のために????
明日も集中して頑張ります。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
________________________________________
●後場PART 3(11月26日)PM 2:10
8300円なのか、8290円なのか、、、強引に押さえている感じ。。。
基準線を意識しているのか???
■■■■■■
現在値8240円、後場高値8330円、後場安値8210円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●後場PART 2(11月26日)PM 1:20
前場の高値を抜いて、、、8220円、8260円などの節目を
押さえているところをみると、、、買いなのだが、、、
難しいな、、、様子を見ます。
■■■■■■
現在値8280円、後場高値8330円、後場安値8220円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●後場PART 1(11月26日)PM 0:38
買いバスケットかな???
8270円スタート。。。難しい処ですね、、8300円を明確に抜けるかな???
ここは、細かい商いでしょう、、、、
■■■■■■
現在値8280円、後場高値8300円、後場安値8260円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●前場終了(11月26日)AM 11:11
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値8230円、前場高値8300円、前場安値8140円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
需給だけの相場。。。。為替に振らされる、、、、生保の決算発表、、、
上値を追う動きは限られている展開。
閑散とした相場が続くでしょう。細かい動きしかないかな、、、後場は。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
________________________________________
●1R終了(11月26日)AM 10;24
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し完了。
買戻しをしたら、、、8180円が叩かれ8160円か。。。。仕方がないですね。。。
昨日の安値をもう一度見るかな????
■■■■■■
現在値8160円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●8190円(11月26日)AM 10:20
1Rの先物8260円新規売りの買戻しは、8190円で買戻します。
■■■■■■
現在値8180円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●買戻し(11月26日)AM 10:07
1Rの先物8260円新規売りの買戻しは、様子を見ます。
8220円がポイントだと思うのですが
■■■■■■
現在値8230円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●1R開始(11月26日)AM 9:56
先物8260円新規売り
■■■■■■
高値8300円、安値8160円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●前場PART 1(11月26日)AM 9:12
8200円スタート
もみ合いの展開か、、、為替かな、、、
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月26日)AM 8:03
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8000円~8550円(先物)
振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
COMEX金先物 818.50(▼ 1.00 )
WTI原油先物 50.77(▼ 3.73 )
シカゴ日経平均先物 8335円(大証比▼5)
●価格として意識されるポイント
8630円、8600円、8500円、8470円、8350円、8300円、8250円、8150円、
8070円、8000円
●日本市場
為替の動きが注目される。
日経平均が25MA(8486.69円)5MA(8107.87円)に挟まれた位置。
神経質な展開かな、、、下値を叩く理由はあるが上値を追うには無理があるのかな??
1年以上に及ぶ調整、、、事の発端は米国だが、、、その米国は着々と対策を
打ち出しているが、、、、我が国、、、日本は、、、ちょっと政治の迷走ぶりが気になるが、、、
OECDの予測ではあるが、再びデフレが日本を襲う????
●米国市場
米国株式市場はまちまち。NYダウは続伸、NASDAQは反落。
NYダウは3日続伸、、、リーマン・ショック以降では初めて。
NASDAQは、ヒューレット・パッカードなど半導体株がさえない
フィラデルフィア 半導体株指数は187.02 。下落幅は4.18ポイント、下落率2.19%。
朝方に発表された7-9月期の米実質国内総生産(GDP改定値)は前期比年率0.5%減。
速報値(0.3%減)から下方修正。
9月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数で全米主要20都市の指数は
前年同月比17.4%低下。下落率は過去最大。
11月の米消費者信頼感指数は44.9、過去最低となった前月の38.8からは上昇。
FRBが発表した80兆円に迫る総合金融対策で株価は上昇したが、
経済指標の悪化で伸び悩み。
今回の金融対策が個人向けの救済策、、、米国個人消費の動向には敏感に
ならざるを得ない状況ということ。
頭の片隅には
デフレ懸念とGMなどBIG3の行方、、、依然混沌、、、見極めることは厳しい。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月米耐久財受注
10月米個人消費支出
10月米新築住宅販売件数
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 日経225先物
FC2 Blog Ranking
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
【日中の売買】【夕場の売買】
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
明日も集中力を持って頑張ります。
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
■■■■■■■■■
日々の取引のリアルタイム売買情報は、日経225先物・オプションメルマガ 「相場の格闘技」で公開中です。

以下は本日の配信です。
________________________________________________________________________________
●後場終了(11月26日)PM 3:20
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
本日はこれにて終了します。「本日の結果」は、配信致しません。
■■■■■■■■■
後場終値8340円、後場高値8340円、後場安値8070円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
後場は捉えどころがない相場、、、方向感も出来高がないのも仕方がないか。
しっかり相場に参加して利益を確定したから、、、多くは望まない、この相場では。
しかし、後場の寄り付きの上値追いは何だったのか???
また、PM 3:00以降の下げは、値幅200円のために????
明日も集中して頑張ります。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
________________________________________
●後場PART 3(11月26日)PM 2:10
8300円なのか、8290円なのか、、、強引に押さえている感じ。。。
基準線を意識しているのか???
■■■■■■
現在値8240円、後場高値8330円、後場安値8210円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●後場PART 2(11月26日)PM 1:20
前場の高値を抜いて、、、8220円、8260円などの節目を
押さえているところをみると、、、買いなのだが、、、
難しいな、、、様子を見ます。
■■■■■■
現在値8280円、後場高値8330円、後場安値8220円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●後場PART 1(11月26日)PM 0:38
買いバスケットかな???
8270円スタート。。。難しい処ですね、、8300円を明確に抜けるかな???
ここは、細かい商いでしょう、、、、
■■■■■■
現在値8280円、後場高値8300円、後場安値8260円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●前場終了(11月26日)AM 11:11
■ 本日の利益:70円
■ 日計り分:70円、ポジション分:ゼロ
■ 11月の累計利益:510円
(先物:510円、オプション:ゼロ)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
前場終値8230円、前場高値8300円、前場安値8140円
■■■■■■■■■
【日中の売買】
■日計り分
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し
■ポジション分
なし
■■■■■■■■■
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
需給だけの相場。。。。為替に振らされる、、、、生保の決算発表、、、
上値を追う動きは限られている展開。
閑散とした相場が続くでしょう。細かい動きしかないかな、、、後場は。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
相場には謙虚に!悲観もなく楽観もなく、、、。
________________________________________
●1R終了(11月26日)AM 10;24
1Rの先物8260円新規売りは8190円で買戻し完了。
買戻しをしたら、、、8180円が叩かれ8160円か。。。。仕方がないですね。。。
昨日の安値をもう一度見るかな????
■■■■■■
現在値8160円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●8190円(11月26日)AM 10:20
1Rの先物8260円新規売りの買戻しは、8190円で買戻します。
■■■■■■
現在値8180円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●買戻し(11月26日)AM 10:07
1Rの先物8260円新規売りの買戻しは、様子を見ます。
8220円がポイントだと思うのですが
■■■■■■
現在値8230円、、、
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●1R開始(11月26日)AM 9:56
先物8260円新規売り
■■■■■■
高値8300円、安値8160円
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________
●前場PART 1(11月26日)AM 9:12
8200円スタート
もみ合いの展開か、、、為替かな、、、
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
________________________________________________________________________________
●本日の戦略(11月26日)AM 8:03
■■■■■■■■■
●予想レンジ:8000円~8550円(先物)
振れが大きい可能性もあるのでロスカット・利益確定は確実に!
無理はしないことですね。担保状況を把握することですね。
■■■■■■■■■
●先物新規売り:?????
●先物新規買い:?????
●オプション:????
【繰越ポジション】
なし
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
COMEX金先物 818.50(▼ 1.00 )
WTI原油先物 50.77(▼ 3.73 )
シカゴ日経平均先物 8335円(大証比▼5)
●価格として意識されるポイント
8630円、8600円、8500円、8470円、8350円、8300円、8250円、8150円、
8070円、8000円
●日本市場
為替の動きが注目される。
日経平均が25MA(8486.69円)5MA(8107.87円)に挟まれた位置。
神経質な展開かな、、、下値を叩く理由はあるが上値を追うには無理があるのかな??
1年以上に及ぶ調整、、、事の発端は米国だが、、、その米国は着々と対策を
打ち出しているが、、、、我が国、、、日本は、、、ちょっと政治の迷走ぶりが気になるが、、、
OECDの予測ではあるが、再びデフレが日本を襲う????
●米国市場
米国株式市場はまちまち。NYダウは続伸、NASDAQは反落。
NYダウは3日続伸、、、リーマン・ショック以降では初めて。
NASDAQは、ヒューレット・パッカードなど半導体株がさえない
フィラデルフィア 半導体株指数は187.02 。下落幅は4.18ポイント、下落率2.19%。
朝方に発表された7-9月期の米実質国内総生産(GDP改定値)は前期比年率0.5%減。
速報値(0.3%減)から下方修正。
9月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数で全米主要20都市の指数は
前年同月比17.4%低下。下落率は過去最大。
11月の米消費者信頼感指数は44.9、過去最低となった前月の38.8からは上昇。
FRBが発表した80兆円に迫る総合金融対策で株価は上昇したが、
経済指標の悪化で伸び悩み。
今回の金融対策が個人向けの救済策、、、米国個人消費の動向には敏感に
ならざるを得ない状況ということ。
頭の片隅には
デフレ懸念とGMなどBIG3の行方、、、依然混沌、、、見極めることは厳しい。。。
■■■■■■■■■
担保状況、リスク許容度、求めている利益は個人差があるため、
投資行動を行うかどうか、ロスカット・利益確定のタイミングや値幅は、
自己責任の原則で読者の皆様のご判断で決定してください。
■■■■■■■■■
今日の経済指標
10月米耐久財受注
10月米個人消費支出
10月米新築住宅販売件数
■■■■■■■■■
悲観も楽観もせず、相場には謙虚に!
今から、コーヒータイム。OPENING BELL を待ちます。
■■■■■■■■■
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
たくさんの方にクリックをして頂き恐縮です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト

